あめんどさんのお菓子とワインのマリアージュ
とある御縁で 小川酒店にあめんどさんのお菓子もおかせてもろてます。
あめんどさんは 「親が安心・子も安心」滋賀県大津市で活動する親子の学び舎で 2年前からニートや引きこもりにの支援もしてはるNPO法人です。
あめんどさんは 「親が安心・子も安心」滋賀県大津市で活動する親子の学び舎で 2年前からニートや引きこもりにの支援もしてはるNPO法人です。
あめんどさんのお菓子は発酵バターを使ってはって とっても美味しい!
近江ネットワークセンターの恵美子さんがあひるちゃんと小川酒店でたまたまお出会いになり、どちらも あめんどさんを知ってはって このお菓子に合うワインをチョイスして、マリアージュの提案をしたらとのこと。
恵美子さんもご自身のフェイスブックにて上げてくれてはります。ありがとね。
そして ワイン担当弘美からの ご提案です。
あめんどさんのお菓子に合うワインを選んでみました。
イタリア、エミリアロマーニャ州、低アルコールの微発泡ランブルスコは柔らかいタンニンの赤。
モリーゼ州のアピアナーエは、はちみつの香りのとろりとした琥珀色。
ゲベルツトラミナールはライチの香りの白
(スペイン、チリ、アルザスと、800円から4000円までいろいろあります)。
塩尻サンサンワイナリーのシードルは、アメリカのバージニア産の姫リンゴ、カナダのジェネバという赤い果肉のりんご、そして紅玉・・・、3種類取り揃えております。
フランスのヴァンムスー、ピエルランはのど越しのよいきれいな泡立ちの甘口スパークリング。
チョコケーキのポリフェノールには、赤の甘口、周五郎のバンがばっちり。
寒い冬には、いつもとちょっと違ったワインの楽しみ方をして、春がくるのをルンルン待ちましょう。春もすぐそこです。
少しづつですが 毎週金曜日に あめんどさんは配達に来てくれはりますので 美味しいお菓子と ワイン どうぞご利用くださいませ。
0コメント